2007年01月 アーカイブ

2007年01月10日

九十九里浜の由来

umi2.jpg

私達の住む九十九里浜は、千葉県房総半島東岸にある刑部岬(ぎょうぶみさき)から太東岬までの太平洋に面する約60キロの海岸です。

この名前は、源頼朝の命で6町(1町約109メートル)を一里として、一里ごとに矢を立てたところ99本あったため、九十九里浜といわれるようになったと昔聞いたことがあります。

矢が1本多くても少なくてもしっくり来ない感じがします。99本と言うのは運命的ですね。

ちなみの九十九里浜の前は、「玉の浦」でした。


由来スポット:「箭挿(やさし)神社
99本の矢の真ん中、49本目は現在の山武市蓮沼(さんむしはすぬま)とされています。


umi2.jpg

投稿者: 日時: 2007年01月10日 17:07 | | コメント (0) | トラックバック (0)


Copyright (C) 2005 今日の九十九里. All Rights Reserved.