2019年12月アーカイブ

焚き火っていいね!



これからの時期キャンプは寒くはなるけど、寒いから楽しめるものがあります。

それは、「焚き火」です。昔は冬になると掃除をした落ち葉など燃やし、いたるところで
焚き火が見られました。歌にもなるくらいですから、よく見られた光景です。
小さい子たちは、実感がないからすごく新鮮に思えるでしょう。

都会では、、ほとんど焚き火なんて見ることが出来ないと思います。
焚き火から学ぶこともたくさんあります。子供達にも良い経験になります。

やけどや火事にならないようもちろん気をつけて焚き火をしなくてはなりません。

焚き火の魅力はたくさんあります。
① 寒さから人をあたためてくれる。・・・冬のキャンプには必需品です。
② 火を眺めていると「ほっと」する ・・・仲間との会話も盛り上がります。
③ 調理などに利用できる。     ・・・鍋物や焼き芋・飯ごうなど

ついでに焼いもをやって見てください。最高ですよ!!
さつまいもとアルミホイルをご用意ください。
冬のキャンプでは、是非焚き火にチャレンジしてみてください。

令和・初日ノ出 

 

元旦  
初日の出をみるとすがすがしい気持ちになれますね。そしてとても感動します。
寒くても眠くても、二日酔いでも見る価値ありますよ。

新元号の令和になり最初の初日の出となります。
新しい時代の幕開けとしてどんな初日の出がみれるか楽しみですね!

キャンプ場滞在の方は、目の前野手浜海岸で、海の見えるコテージご利用の方は、
目の前堀川浜海岸でご覧になれます。